2016 . 01 . 08
MEMBER
今年の一文字!書初めを行いました【2016年の抱負】
明けましておめでとうございます。
本年もBuddy(社員)一丸となって社業に邁進して参ります。
より一層のご愛顧のほど、何卒お願い申し上げます。

今年は全員で書初め!
2016年新年のスタートを切った1月4日。ギークスでは社員全員で書初めを行いました!
それぞれ今年の抱負を込めた漢字一文字を表現しています。
会場となった21cafeには続々と社員が集まり、筆を執っています。

今年の一文字を何にするか悩んでいる者、得意の習字でさらさらっと書いてしまう者、久しぶりの習字に緊張した面持ちで筆を持つ者、何度も書き直す者・・・
一文字を書いて今年の目標や抱負を発表したり、お互いの書いた字を見て「字書くのうまいね!」と新たな発見があるなど、書初めを通して交流も生まれました!
ギークスの今年の一文字
毎年恒例となりつつある、ギークスの今年の一文字。
2014年役員の抱負の記事はこちら
2015年役員の抱負の記事はこちら
今年も社長をはじめ、各事業本部長の抱負を発表します!

クラウドエンジニアリング事業本部
クラウドエンジニアリング事業本部は専門性やスキルを持った経験豊富なフリーランスエンジニアと、技術力を求めている企業をマッチングさせ、双方を支援する事業を展開しています。

「進」クラウドエンジニアリング事業本部長 Obata
基幹事業のひとつを率いることになり、新たな志と視点で事業、組織、また自分自身を「進化」「進歩」「進展」させたいという想いで、この漢字を選びました。メンバー全員で、会社や社会にインパクトを与える仕事をして参ります。
ゲーム事業本部
Unityをベースとしたスマートフォン向けネイティブアプリゲームの企画、制作、運営までの一連の工程を行っております。今後も拡大が見込まれるスマホゲーム市場において、「カクテル王子(カクテルプリンス)」など新規タイトルの展開を進めています。
「翔」スマホゲーム事業本部長 Sakurai
昨年まで、クラウドエンジニアリング事業部を管掌していましたが、今年からゲーム事業本部という新たなフィールドに挑戦できることから個も組織も「より成長し羽ばたきたい」という思いを込めて【翔】としました。
クリエイティブ事業本部
デザイン制作部と映像制作部によって構成されます。バナーやLPのデザイン、プロモーション映像、ニコ生でのWEB生放送、リクルート映像など幅広いジャンルの制作実績があります。経験豊富なクリエイターが、お客様のニーズを的確にヒアリングしつつ、最善のプランと制作物をご提供します。

「楽」クリエイティブ事業本部長 Narita
新年あけましておめでとうございます。昨年入社し本当に楽しく仕事をしていたように思います。
今年は、仲間も増え仕事もプライベートも全力で楽しみたいと思います。
管理本部
経理財務部、コーポレートデザイン部、採用推進部から構成されます。
社内の福利厚生の整備や、法務関連、人事関連など、会社の軸として業務改善、経営改善に日々努めています。

「健」管理本部長 Maruyama
何をするにしても、体が資本。「元気があれば、何でも出来る!」
今年は健康な体になるべく精進します!!
A sound mind in a sound body.
海外事業推進室
フィリピン・セブ島で運営しているスクール「NexSeed(ネクシード)」にて、「英語」と「プログラミング」の両方を学べる「エンジニア留学」を展開しています。新しい留学のカタチを提案し、グローバルに活躍できる人材を育成します。企業様の語学・プログラミング研修や、大学の単位認定校としても選ばれた実績を持ちます。
「志」海外事業推室室長/NexSeed Inc.CEO Takahara
今年も昨年と同じく志です(笑)志は常に高く!
アジアという発展著しい場で、仲間と更に高い志を掲げ、実現する気持ちを込めて。
締めくくりは社長の一文字
「実」代表取締役社長 Sonehara
今年は、堅実・実るの「実」を選びました。個人的には、本厄の歳なので、しっかり地に足をつけ、堅実な生活を意識しようと、仕事ではこれまでのギークスメンバーの努力が実りにつながるようにと想いを込めました!
2016年もよろしくお願いします!
書初めを終えた後は、21cafe内の壁面にそれぞれの一文字を掲示しました。
今回、この書初めイベントを企画・運営した「会社創りプロジェクト」のメンバーが一枚一枚を壁面に貼っていきます。
改善点や要望などを出し合い、それを打開する制度設計を目的としています。
メンバーは有志で募っており、現在10名ほどのプロジェクトメンバーが在籍しています。
2015年4月の発足からこれまで、新入社員を歓迎するバルーンの設置や5年ぶりの社内報「バディレポ」の復刊などに取り組み、社内コミュニケーションの活性化を図ってきました。
書初めで今年の抱負を宣言した社員は2016年も「挑戦」「成長」「楽しむ」というgeechsサイクルを回し続けます!今後も進化するギークスにご期待ください!