2018 . 11 . 08
MEMBER
ほぐサポ、ジテツウ、コミュサポ!社員をサポートする新たな制度の内容とは
ギークスグループでは、代表曽根原と社員の交流制度「geechs BAR」や組織サーベイなど、あらゆる角度から社員の声を汲み取りながら、社員の働きがい向上のための様々な取り組みや制度づくりを行っています。今回は2018年11月よりスタートした、新たな制度をご紹介します!
新しく誕生した制度と社員への思い
新制度は、2018年度上期全体会議の際に曽根原から発表されました。それぞれの制度に込めた想いやより良い会社づくりに対する熱意を、丁寧に社員に伝えていました。
曽根原:
今後もみなさんが、働きたい、頑張りたいと思える組織をつくっていきたいと思っています。より働きやすい環境にするためにみんなが頑張り、その貢献を受けたギークスはさらにみんなのパフォーマンスが発揮できる、働きがいを感じる環境をつくっていく、そのような会社でありたいです。
▼全体会議の様子はこちら:
仕事も遊びもキレッキレ!2018年度上期全体会議を開催しました
発表された新制度は全部で5つ。今回は11月から開始された3つの制度についてお伝えします。2019年4月開始予定の残りの2つの制度については、運用開始後に改めてご紹介させていただきます!
コミュサポ活用で女子会を実施!社員の反応は…?

コミュサポを利用し、IT人材事業本部の女子会が開催されました!ピザやベーグルそしてスイーツをデリバリーし、風船などで飾り付けられたオフィスは、女子会という言葉がぴったりの可愛い会場に変身!ドレスコードも設け、色々な話に花が咲いた大盛り上がりの会になりました。実際にコミュサポを利用してみて、「お店の都合に左右されず、自分たちらしく開催できてとても良かった!」という声があがりました。

ご紹介した3つの制度は、社員の声を元に、有志で集まった社員が経営陣とともに検討を重ね、実現した制度です。これからもギークスグループは、「より良い会社は自分たちで実現していこう!」という思いを持ち、さらに働きやすい会社づくりに努めていまいります。