
2018 . 11 . 13
CORPORATE
ITフリーランスへの一歩を踏み出す!「市場価値診断」と「キャリアアップ事例集」
ITフリーランスの働き方支援を行うIT人材事業本部は、フリーランスを検討中の方へ向け、働き方をイメージしやすくするための様々なツールをご用意しています。今回はその中でも、自分の有する技術が市場においてどれだけ価値があるのか計れる「市場価値診断」と、ITフリーランスのキャリアモデルを集めた「キャリアアップ事例集」を紹介します。
自身の客観的な市場価値がわかる「市場価値診断」

今自分の持つ技術がどう評価されるのか、客観的な市場価値を月額の報酬として診断できるのが「市場価値診断」です。フリーランスは気になるけど、あまりイメージができない…そんな方でも、まずは今の自分の実力がどの程度なのか、簡単に診断ができます。

診断方法は、最初に簡単なプロフィールを入力し、その後出てくる20~50問程度の設問に対し経験あり/なしを答えていくだけ。無料で受けることができ、5分程度で完了します。最後に想定報酬が表示されるので、ITフリーランスとして案件を受注する場合、どの程度の報酬を受け取れる可能性があるのか、リアルにイメージすることができます。
▼「市場価値診断」はこちらから
https://geechs-magazine.com/job/valuecheck/
今後のキャリアイメージが見つかる「キャリアアップ事例集」
さらにITフリーランスとなったその先、どのような形でキャリアアップを目指していけばいいのか、周りに相談できる人やロールモデルとなるような人がいないと、なかなかイメージするのは難しいかと思います。そのような悩みに対し、キャリア設計の指標としていただけるのが「キャリアアップ事例集」です。

はじめにチャート診断があり、自身の志向にそって選択していくことで、20ある事例の中から自分のイメージに合ったケースが導き出せます。各事例の中では、様々な志向性をもつ実在のITフリーランスの方々が、これまでどのように報酬をアップしてきたのか、どのタイミングで何を実践してきたのかなど、ライフチャート形式でまとめています。これからフリーランスを検討するタイミングではもちろん、ITフリーランスとして活躍される中でも、今後の長期的なキャリアプランを立てるのに役立てていただけます。
▼「キャリアアップ事例集」のダウンロードはこちらから
https://geechs-magazine.com/job/careerup/

この他にも、フリーランスを検討中の方へ向け「はじめてのフリーランスセミナー」を定期的に開催しています。このセミナーでは、ITフリーランスとしての働き方のポイントを詳しく解説しています。また、今回ご紹介した市場価値診断の結果やキャリアアップ事例集をもとに、プロのアドバイザーによるキャリアアドバイスも受けることができます。
「フリーランスってハードルが高そう」と感じている方も、今の自分について知り、今後のキャリアプランをイメージすることがITフリーランスへの一歩になるかもしれません。是非お気軽に各サービスをご利用になってみてください。
