2020 . 01 . 23
MEMBER
メンバーがお勧めしたい!ギークスオリジナル福利厚生5選
ギークスの福利厚生は、「生活環境の充実/心身の充実/キャリア形成の促進/職場内コミュニケーションの促進」という4つを柱として、社員が安心して勤めることのできる会社づくりを目指して設計されています。こうした考えのもとに誕生した数ある福利厚生・制度の中から、「ぜひお勧めしたい!」というメンバーからの推薦が特に多かった5つを、それぞれの利用率や満足度と共にご紹介します。ギークスグループの文化を知るきっかけのデータになれば嬉しいです。
ギークスのカルチャーについてはこちら
スキルアップから交流支援まで…お勧め上位5つを一挙紹介
第5位:ファミサポ
ファミサポは、出産や子育てのフェーズによって会社が様々なサポートを行う、子どもがいる社員を支援する制度です。これから家族を持つ世代の社員が多いため、利用率に関しては今回の5つの中で一番低いですが、実際に利用したメンバーからの満足度はとても高い結果となりました。
第4位:ほぐサポ
ほぐサポは、ストレッチやマッサージ店舗を利用した場合の費用の一部を会社が負担する制度です。仕事で蓄積してしまいがちな疲れを癒やし、さらにリフレッシュした状態で仕事に臨んでもらうことを目的として誕生しました。そこまで利用率は高くありませんが、「ほぐサポを多く利用している社員のおすすめ店舗」が社内動画として公開されたこともあり、じわじわと利用者が増えていくのではないでしょうか。
第3位:Let’s英会話
NexSeedで活躍する英語講師によるマンツーマン英語レッスンを業務の間に受けることができるLet’s英会話。利用者の2人に1人が「とても満足」を選ぶ理由は授業スタイルにあります。講師が受講者個人の希望やレベルを考慮して、教材や授業内容をそれぞれ組み立てくれるというオリジナルレッスンが人気です。
第2位:部活動
ギークスの部活動は、共通の趣味を持ったメンバーが集まり、部門や役職の垣根を超えたコミュニケーションの促進を目的としており、会社から活動費が補助されます。今回の5つの制度の中で歴史が一番長い部活動の参加率はアンケート回答者の66%となっており、多くのメンバーが部活を通じて交流を図っていることがわかります。
第1位:コミュサポ
栄えある1位はコミュサポ!社員同士のコミュニケーションがより活発になることを目的とした本制度は、オフィス内(セミナースペースやカフェスペース)を利用した社員同士の飲み会を許可し、決められた予算内での飲食代を会社が負担します。利用率はアンケート回答者の約80%という高い結果となりました。制度が出来て1年が経ちますが、メンバーにしっかり浸透し活用されている制度と言えます。
メンバー同士の交流を後押し!社内制度「コミュサポ」から生まれた効果
スキルアップやファミリーの支援をする制度を抑えて、コミュニケーション活性の制度が上位に来る結果となりました。また、中にはまだ始まったばかりの制度もあるからか、制度によって改善点があることも今回わかりました。変化し進化を続けることを大切にしているギークスだからこそ、そうした改善点をメンバーの声を聞きながらより良くしていきたいと考えています。
ENTRY
募集要項や選考のフローの
詳細を確認いただけます。
中途採用はカジュアル面談の
ご案内をしております。
まずはお気軽にエントリーください。