Kojima
2017年 中途入社
IT人材事業本部 営業部 リーダー
通信系企業で訪問販売の営業を1年半経験後、ギークスに入社。営業部に所属しクライアントセールスとして、ベンチャーから大手企業まで幅広い企業のIT人材不足解消に尽力。2019年にリーダーに就任、2020年にBuddy賞受賞。野球が趣味で20年以上続けており、ギークスの野球部キャプテンとしても活躍。
CHANGE
プライドを捨て、相手を思う気持ちで一歩先へ
前職では通信系企業で訪問販売の営業を行っていました。大変な仕事でしたが、「この経験が自分の力になる」と信じて何事もポジティブに取り組むことを意識し、1か月の営業成績全国2位という実績を出せるまでになりました。こうして得た強みを生かしつつ、営業の幅を広げたいと考えて転職活動を行い、出会ったのがギークスです。ITの需要が確実に高まる中でIT業界に身を置き、エージェントとして最新の情報に触れる経験が将来的に大きな糧になると感じ、入社前は期待に溢れていました。
個人営業で実績を重ねた自負があり、法人営業を担う営業部ではすぐに成果を出せると思っていたものの、入社後は成果が出せない日々が続きました。クライアント企業の「こうした人材を紹介してほしい」という相談に対して、オーダーされたことをそのまま引き受ける様な仕事になってしまい、貢献できている・役に立てている実感が沸きませんでした。「このままじゃいけない」と思いながらも、プライドが邪魔をしてしまい、最初は周りの意見を聞くことも出来ませんでした。
そうした状況が変わっていったのは、「相手の立場になって考える大切さ」を部長から何度も伝えてもらったからです。周りの意見を聞こうとしなかった自分に対して何度も向き合ってくれ、「プライドを捨てて、もう一歩先に行けるようになりたい」と思えるようになりました。クライアント企業の気持ちを意識し、クライアント企業が満足するには、ギークスとしてどうするべきかを最大限に考えて行動するようになったことで、大きな成果が出せるようになりました。
INNOVATION
困難な状況でも楽しむことを忘れずに、目指すは業界No.1
個人として成果を出せるようになった次の挑戦としてリーダーに立候補をし、2019年から営業部のリーダーを任されています。リーダーとしてメンバーの育成やフォローにより力を入れていこうとした矢先に起こった新型コロナウィルス感染症拡大。リモートワークへの移行や業績の伸び悩みという大きな変化が起こりました。リーダーとして明確な「変化」を起こさなければいけないと強く感じ、状況を打破し業績を回復するために何をするべきか、そしてそれをメンバー一人ひとりがしっかり理解し、業務に取り組める環境が作れるのかを考える日々が続きました。
力を入れたのは大きく分けて2点です。数字を可視化しボトルネックを把握した上での戦略立案と、メンバーが不安を持たずに仕事をするための空気作りです。
ここでも、「自分がメンバーだったら」という相手視点で、意見が言いやすくなる様な行動を心掛けました。併せて伝えていたことは、ギークスサイクルの「挑戦・楽しむ・成長・感動」を体現してほしいという想いです。どんな困難な状況に陥った際にも、ポジティブに仕事に取組み、それが成果と成長に繋がった自分の経験があるからこそ、メンバーにも大切にしてほしいと思っています。こうした行動指針を体現し、メンバーにしっかり伝えていくこともリーダーの役割だと強く感じています。
今後は、事業ビジョン「働き方の新しい当たり前を創る」を達成すべく、業界No.1を目指して努力を続けていきたいと思っています。そのためにはまず、ITフリーランスの支援数業界No.1になりたい。その実現に向け、自分がやるべきことを全うすることで、メンバーの成長を促しながら、組織力をさらに強めていきたいです。
ONE DAY
09:00
出社
9:30
業務開始、部署朝礼
9:45
業務の進捗確認、タスク確認、メール確認
11:00
執務室で打ち合わせ
クライアント企業から募集を受けている案件について、EP部のメンバーと打ち合わせを行います。ITフリーランスにとって魅力となる案件のポイントや具体的な募集概要などを説明しつつ、見合いそうなITフリーランスの情報を確認します。
13:00
ランチ
14:00
クライアント企業への連絡や商談
クライアント企業の担当者に電話をし、提案をしているITフリーランスの魅力を伝えたり、案件の募集状況の確認や、打ち合わせのアポイントなどを取ります。
17:00
チームミーティング
担当しているフィールドセールスチームのMTGでは、会議のファシリテートを取りつつ、メンバー状況を確認しながら施策の立案などを行っています。働き方の1つとしてリモートワークを推奨しているため、オンラインで行うことも多いです。
ENTRY
募集要項や選考のフローの
詳細を確認いただけます。
中途採用はカジュアル面談の
ご案内をしております。
まずはお気軽にエントリーください。