geechs RECRUIT

MENU

CLOSE

新卒採用の方はこちら

中途採用の方はこちら

SESSION 05

中途入社メンバーが語る、私たちがギークスを選んだ理由

IT人材事業本部では、様々なバックグラウンドを持った中途入社のメンバーが活躍しています。前職での経験が今の仕事と異なる3人が、なぜギークスを選び、今何を想い、これから何を目指すのかを話します。

Ito

IT人材事業本部 CS部

2020年中途入社

新卒で自動車販売会社に入社し、営業職に従事した後に店長として国内外の店舗でスタッフの育成や売上管理を担う。その後、社内研修や人事制度のコンサルタントを行う会社を経て、ギークスに入社。現在はCS部に所属し、ITフリーランスの契約周りやキャリアサポートを行う傍ら、各種セミナーの企画や勉強会の運営、後輩育成に尽力している。

Mitsuyama

IT人材事業本部 採用チーム

2021年中途入社

新卒で大手コーヒーチェーン会社に入社。新業態推進本部に所属し、toC向けのセミナーやイベント企画・運営に携わる。ギークス入社後は営業部に所属し、新規・既存顧客へのITフリーランス紹介を行う。採用チームへ異動後は、中途採用をメインに、採用計画・母集団形成・選考対応・入社・オンボーディングまで一貫して業務全般に携わる。

Oda

IT人材事業本部 地方営業部 大阪営業チーム

2019年中途入社

新卒でハウスメーカーでの営業を経験後、教育系の専門商社、大手人材会社の旅行領域にて宿泊施設の経営支援/地域の集客支援を経験。ギークス入社後は大阪支店に所属し、EP部の業務であるITフリーランスのキャリアアドバイザーを担う傍ら、営業・CS業務も兼任して大阪支店発展に貢献。現在は「フリノベ」プロジェクトチームにも参画し、新規の提携サービス獲得や利用促進を行っている。

ギークス入社の経緯、入社前に感じたそれぞれの思い

Oda:事業内容と私自身のやりたいことが一致し、入社しました。これまで不動産、教育、旅行業界を経験した中で、どの業界においても一貫して「人不足に起因する課題」が常に付きまとうことを実感し、また、私の出身地がシーズナリティで働き手の需要が大きく変化する観光業で成り立っており、終身雇用ではなく流動的に人材を活用するビジネスに関わりたいと感じ、人材業界を志望していました。

また、旅行代理店在籍時に、ITに馴染みのなかった宿泊施設にチャットボットの導入を提案し、効果を実感してもらえた経験から、「ITに触れることで環境がよりよくなる人を増やしたい」という思いを持ったことでIT業界にも興味がありました。ITフリーランスやIT企業をクライアントとするギークスのビジネスはまさに私のやりたい仕事にぴったりでした。

Ito:私は、IT人材事業本部の事業ミッション「働き方の新しい『当たり前』をつくる」への共感と、このミッションの達成を大切にしている組織風土に惹かれて入社しました。
前職でマネジメントや人材育成を行っていた経験から「人の可能性を引き出せる仕事」「いきいきと働ける人を増やす仕事」を幅広く探す中で、私の目指す方向性と一致するビジョンやミッションを持つかどうかを大事に転職活動をしていました。
面接や職場見学を通じて、ギークスはミッションを掲げるだけではなく、メンバー一人ひとりが普段の行動にも落とし込んでいる印象を持ち「ここで働きたい」と強く感じました。

Mitsuyama:「裁量が大きい」「スピードが速い」といった自分が成長できる環境に行きたい、新しい業界への挑戦もいとわないと思っていた中で出会ったのがギークスでした。
前職は会社の規模が非常に大きかったため、自分が携われる業務範囲はある程度決められていました。何かアクションを起こそうと思っても、確認する部署が多く、承認が下りるまでにかなり時間がかかってしまい、もどかしさを感じたこともありました。
ギークスが大切にしている『10の心得』を軸に、入社年次関係なくしっかり評価してもらえること、スピード感持って仕事をしている人が評価されることを聞き、求めていた環境と一致していると感じて入社を決めました。

Mitsuyama:入社前はITに関する知識がほとんど無かったので、最初は苦戦するのではないかと不安な面もありました。しかし、業界について自ら調べたり、ギークスに登録しているITフリーランスの友人から話を聞いたりするなど、様々な情報収集をすることで払しょくしていきました。

入社後は研修があるので、実務を行いながら実践的なITの知識を身に付けられたのでありがたかったですね。また、裁量権の幅が前職と比較してぐっと広がったことで、多方面に関心・興味を持つようになり、IT業界、IT技術に関する情報をインプットをしつつ、積極的に学習する習慣がつきました。

Ito:仕事柄、IT知識のインプットは必要だとは思いますが、私は一番大事なのはヒューマンスキルだと思っています。ITの知識に関しては、入社後に学んでいけば充分だと個人的には感じていますね。

ビジョンやミッションへ共感し、組織風土に惹かれさえすれば、その環境でしっかり腰を据えて努力する覚悟を持っていました。だからこそ、転職活動ではそうした点はかなり気にしていましたね。ギークスでは入社前にチームメンバーと顔を合わせる職場見学の機会があり、「心理的安全性があり、成果だけにこだわるのではなく、過程も大切にする組織だ」という印象を持てたことで安心して入社できました。

Oda:選考では多くの先輩社員や上長と話す機会があり、何でも本音で話してくれたので、不安や懸念は特になかったですね。

面接で話した方は皆さん魅力的でしたが、特に大阪支店で働くOnoさんと事業本部長のNarisueさんに惹かれました。成果に圧倒的なこだわりを持って働くOnoさんの存在、非常に広い視野を持ってIT人材事業本部全体をけん引しているNarisueさんの存在があり「ここで貢献したい」と感じたことを強く覚えています。
早く仕事をキャッチアップして、魅力的なメンバーがいる組織をより良くしていくことに貢献していきたいという気持ちが強かったです。

仲間と目指す先に向けて出来ること

Ito:私が所属するCS部の仕事は、契約周りのフォローや今後のキャリアアップのためのご相談など、ITフリーランスの皆さん一人ひとりと深くお付き合いをし、キャリアサポート全般を行う仕事です。人の可能性を引き出し、自分らしく活躍できるために何ができるかを考え行動する仕事は、まさに私が目指していたものです。

今はメンターとして、後輩たちの可能性を引き出すことにもチャレンジしています。
入社したばかりの若手であればあるほど、与えられたミッションをこなすことばかりに意識が向いてしまい、自分の想いやビジョンと、組織の一員としてやるべきこととの間に乖離を感じてしまうこともあるでしょう。後輩自身が描く「なりたい姿」と現在地が繋がっていることを伝え、向き合うことを大切にしています。

Oda:入社当初の大阪支店は部長を除いて5名という小さな組織だったので、営業・EP・CS業務をあまり線引きすることなく行っていましたが、倍近くの規模になった今は、ほぼ専属でEP業務を行っています。昨年からはフリノベ(ITフリーランス向けの福利厚生サービス)チームにもジョインし、新規の提携サービス獲得や利用促進に向けた取り組みの設計などを行っています。
常に新しいこと、新しい角度からの取り組みを行っていきたいですね。後輩が増えてきたので、中長期な視点を持ってキャリアを切り開いていく姿勢を周りに示していくことも大切な役割の1つとして、日々の業務に向き合っています。

Mitsuyama:私たちが掲げる 「働き方の新しい『当たり前』をつくる」という事業ミッションの達成は、多様に変化する社会情勢や世の中の波に対して、どれだけ先んじて動けるかどうかが大切になってくると思っています。ギークスでは目標に向かって自発的に行動する方や、現状に満足せず様々な最新情報やデータにアンテナを張り、アップデートを繰り返し出来る方が活躍しています。私のように異業種からギークスに入社した方も多く在籍しています。

Ito:この業界を経験したことがない方にこそ、ギークスに興味をもっていただけると嬉しいです。その方にとっての「当たり前」が、ギークスでは「伸びしろ」ということもあるでしょう。これまでのご経験が、業種の垣根を超えて活かされる場面が絶対にあると思います。ギークスには新しいアイデアを取り入れていく社風があるからこそ、臆せずに入社いただけると嬉しいですね。

私たちの事業ミッションの達成に向けて、これから入社される皆さんのお力添えをぜひいただければと思います。

Oda:IT人材事業本部は、共通認識のゴールに向かっていれば、具体的な手法やアプローチへのアイデアはメンバーに任せてくれる組織だと思います。そして、メンバー一人ひとりがオーナーシップとこだわりを持って仕事に臨んでいます。

中期経営計画「G100」という全員が共通認識を持つゴールの達成に向けてみな一丸となっています。これからご入社される方もきっと刺激的でやりがいのある仕事を経験できると思います。共に「G100」の達成と、頼られ続けるエージェントとしてあり続けるための挑戦を志してくださる方の入社をお待ちしています。

Mitsuyama:IT人材事業本部では、中途採用を積極的に行っています。カジュアル面談も設けているので、事業や組織のことをはじめ、ご興味をお持ちのポジションがあればぜひお気軽にお問合せください!

ENTRY

募集要項や選考のフローの
詳細を確認いただけます。
中途採用はカジュアル面談の
ご案内をしております。
まずはお気軽にエントリーください。