geechs RECRUIT

MENU

CLOSE

新卒採用の方はこちら

中途採用の方はこちら

SESSION 03

事業部と求職者の未来を見据え、本音で向き合う。採用チームが語る、求める人材像や大切にしている想いとは

成長を続けるIT人材事業本部を「採用」の面から支えるHimenoとTerada。IT人材事業本部で活躍する人物像や、採用活動において重視している価値観、そして二人が求職者と向き合う上で大切にしている信条について語ります。

Himeno

IT人材事業本部 採用チーム

2020年 中途入社

前職では人材派遣会社にて企業と求職者のサポートに従事。人材業界でのキャリアの幅を広げるためにギークスへ入社。入社後は、CS部に所属しITフリーランスのキャリアサポートを務める傍ら、ITフリーランス向けイベントの企画や「フリノベ」プロジェクトにも携わり、2023年から現職。好きな10の心得は「出る杭を讃える」。

Terada

IT人材事業本部 採用チーム

2022年 中途入社

前職では大手生命保険会社・通信会社にて個人向け商品の開拓営業に従事。人生の大半の時間を占める「働く」ことに携われる人材業界に興味を持ち、自営業をしている父親の影響からフリーランスとして働く人を支えたいと思い、ギークスへ入社。入社後はEP部に所属しキャリアアドバイザーとして活躍し、2023年から現職。好きな10の心得は「モテる人間になる」。

変化と進化を続けるギークスが求める人物とは

Terada:ギークスのIT人材事業本部は、「働き方の新しい『当たり前』をつくる」を事業ミッションに掲げ、ITフリーランスと企業のマッチングを主軸に、IT人材不足という社会課題の解決に挑み続けています。また、ITフリーランス向け福利厚生プログラム「フリノベ」、⼈材サーチ型のマッチングプラットフォーム「ギークスダイレクト」などのサービスの立ち上げ、地方活性やITフリーランス活用の啓蒙を目的とした地方自治体との連携など、挑戦を止めることなく進化を続けている最中です。

Himeno:業界のパイオニアとして、20年以上に渡り事業を展開しており、登録者数20,000名を超える日本最大級のITフリーランスエージェントとして実績を出しているものの、現状に満足することなく、もっとサービスをより良くしていこうという気概を持って仕事に臨んでいます。事業ミッションの実現、そして、業界において高い競争優位性を持ち、選ばれ続ける企業でいるために、私たちと志を共にし、一緒に仲間として挑戦してくれる方を探しています。

Terada:IIT人材事業本部の業務は、ITフリーランスや企業の課題解決のために、IT市場の動向やIT知識を高いレベルで身に付ける必要があります。だからこそ、市場価値の高い人材に成長できる土壌がギークスにはあります。どの業界においても必要とされるであろう汎用性の高いIT知識を有することで、今後のキャリアの選択肢や可能性を広げ、市場価値の向上に繋がると考えています。

IT知識というと、身構えてしまう方もいるかもしれませんが、社員の9割近くが文系出身者で構成されているため、文理関係なく活躍できる環境です。入社後にさまざまな研修も用意しており、スキルを習得したいという意欲があれば問題なく業務に臨めるかと思います。

Himeno:営業部・EP部・CS部が連携することで成立するビジネスモデルに加え、組織力強化を目的に、他部門のメンバーが同じチームとして連携するユニット制を導入しているため、顧客への価値提供を最大化するには密なメンバー同士のコミュニケーションが非常に重要です。
私も経験したからこそ、その難しさややりがいを実感しています。
チームワークを大切にしながら、埋もれることなく自身の存在感を発揮できるような方にマッチする環境だと思いますね。

Terada:確かに、チームワークを重視する、ボトムアップ型の組織ですね。年齢や入社年次など関係なく、事業・サービスをより良いものにしていくために、一人ひとりが自律し、チャレンジを続けています。年次関係なく意見が求められる環境のため、若手からマネジメント職に就くことや新規サービスの立案にも挑戦できる可能性があります。
ITフリーランス向け福利厚生プログラム「フリノベ」は、現場からの発案で実現したサービスです。ほかにも、入社2年目からリーダーとして活躍しているメンバー、事業部内広報として社内コミュニケーションの促進に向けたイベントやプログラムを企画・運営しているメンバー、出身地域の拠点への異動希望を出し、地方拡大に貢献しているメンバーなど、自分なりの活躍を見せているメンバーが多いです。

そうした環境だからこそ、何事においても自分なりの軸をもって考え、「まずはやってみよう」と行動する力を持っている方と働けたら嬉しいですね。

Himeno:そうですね。目指す先が同じであれば、そこに至るまでのプロセスや実現の方法はメンバーの数だけあって良いと言う、一人ひとりの個性を存分に尊重するカルチャーが浸透していますよね。
一人ひとりの想いや個性を尊重し、「出る杭を讃える」組織だからこそ、ベースとなる価値観がマッチするかどうかはとても重視しています。

また、IT人材事業をソーシャルビジネスと捉え、仕事を通じて社会に貢献したいという強い想いを持ち、事業ミッションや「10の心得」に強く共感して入社をする方が多いのもギークスの特徴です。

就・転職活動は本音で向き合い、互いの未来を見つめる場

Himeno:私たち採用チームは、入社後の成長や活躍に期待をして採用活動を行っています。求職者の方が「何を大切にし、どのように考え、行動してきたのか」「これからの未来をどのように描いているか」を明確にすることによって、当社で一緒に働くイメージを持てるかを確認しています。

また、ギークスは採用サイトのコンテンツやコーポレートサイトのブログなどで、ギークスで働くメンバーの価値観や社内環境を積極的に開示しているため、選考前から、ご自身とマッチするかどうかをイメージいただけるのではないかと思います。

Terada:入社はゴールではなく、スタートです。入社後にミスマッチを感じ、仕事にやりがいを持てなければお互いにとってマイナスになってしまいます。
お互いの目指す先をしっかりと理解したうえで、納得感を持った意思決定できるかがとても大事だと実感しています。

私が担当する新卒採用においては、私たちが学生からの質問に答えるだけではなく、学生にも意見を仰ぎ、分からないなりに自分の考えを伝えてもらう場面が多いかもしれません。
実際に働き始めたら自分で考えて動くことが当たり前となる中で、ギークスで働く自分を想像してもらえるように、共に働く社員と接点を持つ場を用意しています。

Himeno:中途採用でも、ご希望の方には社員交流会を開催しています。どんなメンバーが在籍しているか、1日の流れのイメージの把握など、働くイメージを持ってもらえるような過程は大切にしていますね。

面接では、敢えて質問内容は決めておらず、求職者の方と対話を重ねる中で、求職者の方が根底に抱えている「価値観」を深掘りするように心がけています。

Terada:あくまで就職活動の一部の選考での関わりにはなりますが、一人ひとりの学生の未来に近づけるような道筋を見せ、学生の意思決定の背中を押してあげられる存在でありたいと思っています。
選考に参加してくれる学生とは社員と同じくらいとことん本気で向き合い、一緒に成長できるような機会を作っていければと思っています。
その過程で、社会人として働く自分のイメージを自ら見出していってくれたら嬉しいです。

正直、社会人経験もない学生には分からないことだらけで難しいことを考えさせているとも思いますが、合ってる間違ってるは置いておいて、新しいことに直面したときに、きちんとイメージする努力と、思い切って社会人に自分の意見をぶつける強さを持って臨んできてほしいなと思います。

その考える材料を与える役割を担っているのが私たち採用担当だと思っているので、自分の納得できる就活を行うためにもわたしたちをうまく活用してください。

Himeno:お互いに迎合することなく、本音で価値観を伝え合い、マッチすることがベストだと考えています。ご自身が大切にされていること、これからのキャリア展望について率直にお伝えいただけたら嬉しいです。ギークスの現在地、今後の展望や新しいメンバーに期待することなど、私たちもありのままお伝えします。
ご自身の強みを最大限に活かせるポジションにてご活躍いただきたいと思っているので、不安なことや気になることは遠慮せずに何でも聞いてください。

Terada
ご自身が自分らしく挑戦する姿を想像した先にギークスがあり、共に働くことができたらとても嬉しいです。 

ENTRY

募集要項や選考のフローの
詳細を確認いただけます。
中途採用はカジュアル面談の
ご案内をしております。
まずはお気軽にエントリーください。